相談申請フォーム 《会員-大企業》 ※下記の各項目について、すべて記入してください。
可否
本店支店営業所工場
補給品の価格決めに関する事項 (例:数量が減少しても量産品価格が適用される 等)金型保管費用の負担に関する事項 (例:金型保管費用が(一部しか)認められない 等)配送費用の負担に関する事項 (例:納品の小口化や遠隔地納品に際してコストを認めてもらえない 等)原材料価格、エネルギーコスト等の価格転嫁に関する事項 (例:原材料価格の上昇分について、製品価格への転嫁が認められない(十分ではない) 等)一方的な原価低減率の提示に関する事項 (例:一方的に原価低減目標が押し付けられる 等)自社努力の適正評価に関する事項 (例:自社努力によりコストダウンを全て単価引き下げとして求められる。 高度技術を導入して軽量化を実現しても単価に反映されない。重量取引(重量評価) 等)不利な取引条件の押し付けに関する事項 (例:国内の方が品質要求が高いのに海外と同じ単価を求められる。 品質問題が生じた際に責任分担以上の負担を要求される 等)取引条件の変更に関する事項 (例:見積り作成時の予定数量が減少した場合でも、見積り時の価格での取引を求められる。 品質改善による工程変更でコストが増加しても、当初見積時の価格での取引を求められる 等)受領拒否・検収遅延に関する事項 (例:品質基準等の検収基準が事前通知なしに変更され、既に生産された製品について納入拒否をされた等)長期手形の交付・有償支給原材料の早期解決に関する事項 (例:長期間(例えば120日超)の手形による支払いを受けた 等)金型図面及び技術・ノウハウ等の流出に関する事項 (例:無断で図面やノウハウが転用された 等)消費税の転嫁
*本情報は、下請取引の改善のためにのみ利用するもので、それ以外の目的には一切利用いたしません。