入会のご案内

 ◆部工会のご紹介(チラシ) 【あってよかった部工会 入ってよかった部工会】

■入会のメリット
 ①お役立ちツールの活用
  部工会では直ぐに活用できるお役立ちツールを発信しています。(以下は一部です)
  *会員企業は全お役立ちツールを無料で使えます*
  ・原材料・エネルギー等の価格転嫁促進ツール
  ・カーボンニュートラル セミナー、ツール一覧
  ・物流2024問題関連情報
  ・レジリエンス駆け込み寺
  ・BCP/リスク/CSR 関連集
  ・会員企業 採用情報

 
 ②事業活動に必要な情報をいち早く入手
  ・メールニュースの配信(自動車業界の動向、行政の動き、施策情報 など)
  ・機関誌「JAPIA NEWS」の定期購読(年4回)
  ・JAPIA技術情報の配信(環境・基準等に関する情報)
  ・工場見学会への参加


 ③専門性の高い勉強会やセミナーへ参加
  ・正会員限定セミナーの視聴、アーカイブ配信の視聴が可能
   ⇒ 開催セミナー 一覧はこちらからご確認ください

    ⇒ 2023年度開催セミナー実績
  *正会員は上記のセミナーをすべて無料で参加が可能*

 団体保険(正会員限定)への加入が可能
  部工会では、会員の皆様のリスクマネジメントに活用いただける団体保険を
  ご用意しております。充実した補償内容はもとより、
  団体のスケールメリットを生かしたお得な保険料となっております。
  
 ・団体保険一覧

 

  (一社)日本自動車部品工業会(部工会)概要はこちらをご確認ください。

■会員種別、サービスの違い

※賛助会員への提供サービスは機関誌「JAPIA NEWS」購読のみとなります。


■会費について

正会員 一般会費(自動車部品の国内出荷額に応じて)+海外会費(海外生産国数に応じて)
賛助会員 一般会費(資本金に応じて)

詳しくはこちら

■入会までの流れ

■入会希望、入会を検討している方
 入会を希望、検討している方は、『入会のご案内』をご確認の上、事前確認フォームに必要事項を入力してください。
 ご入力いただいた内容を確認後、入会申込書を送付いたします。
 ※注意※(一社)日本自動車部品工業会では、営業の斡旋や紹介などは一切行っておりません。予めご了承ください。

 入会のご案内  (入会に関するお手続き等が確認できます)
 事前確認フォーム 


■その他、入会等に関するお問い合わせ
 (一社)日本自動車部品工業会 総務部 都築、坪井
  
⇒ お問合せはこちら