【受付終了】知財・経営講座2023 『知財活用の基礎 ~基本的機能から未来ビジョンまで』

受講申込はこちら 他講座はこちら


        入門~初級・中級~経営幹部
『知財活用の基礎 ~基本的機能から未来ビジョンまで』

 
企業活動におけるさまざまな工夫によって生み出される、成果物としての知的財産。その知的財産を企業経営、
事業活動にどのように生かせばよいのか?そもそも知的財産の活用を考えることがなぜ必要なのか?
どんな効果があるのか?変化が激しく、正解の見えないこれからの時代に、知的財産への取り組みはこのままでよいのだろうか?

そうした疑問や課題感をお持ちのすべての方々に向けて、第1部では、企業経営における知的財産マネジメントの基本的な機能を「6つの知財力」に体系化して具体例を挙げながら解説し、第2部では、経済産業省・特許庁が推進する「デザイン経営」の考え方と知的財産との関連性を、わかりやすく紐解いていきます。
法律や実務知識の前に、知的財産に対するそもそもの見方や姿勢を考える機会として、ご活用ください。


概要
【日 時】2023年5月16日(火) 14:00~16:00
【形 式】Zoomウェビナー
【講 師】(株)IPディレクション 代表取締役 弁理士 土生哲也様
【レベル】入門~初級・中級~経営幹部
 ~こんな方におススメ~
  知財入門者から経営幹部まで。あらゆる分野、部門の方々に。
  昨年度大好評の内容に加え、新たに第2部「デザイン経営」が加わりました。

【参加費】無料
【定 員】500名
【申込方法】こちらよりお申込みください。複数でご参加の場合お申込みは1名ずつお願いします。
【申込締切】2023年5月9日(火)中


 その他の知財・経営講座の講座内容については、こちらをご参照ください。


講演内容
【第1部】「6つの知財力」で考える 企業経営と知的財産
  1.知的財産とは何か
  2.知的財産マネジメントの骨格
  3.知的財産マネジメントのはたらき~「6つの知財力」を活かす
  4.知的財産で引き出す会社の底力

【第2部】
知財活用の新潮流 ~企業を変革する「デザイン経営」の視点
  1. 知的財産の役割の変化とデザインが求められる背景
  2.デザイン経営とは何か~その本質となる4つの要素
  3.デザイン経営と知的財産の好循環モデル
  4.社会の構造変化とデザイン、知的財産の役割

 

講師紹介


金融機関出身の弁理士として中小企業の知財活用支援を中心に活動、特許庁等の知財関連事業の委員を歴任し、

平成29年度知財功労賞経済産業大臣表彰を受賞。
昨年には武蔵野美大大学院の修士課程を修了し、デザインと知財を融合させた新領域の開拓に努めている。
『元気な中小企業はここが違う』(金融財政事情研究会)等の著書多数。




 
お問い合わせ:一般社団法人日本自動車部品工業会 国際部 土居、日髙  chizai@japia.or.jp 03-3445-4213