【受付終了】知財講座2024『交渉力養成講座(入門編)』

受講申込はこちら 他講座はこちら
『交渉力養成講座(入門編)』

  ビジネスの成否を握るのは、実は、”交渉”です。その交渉を効果的に進め、双方が満足できるだけでなく、自社の利益が最大限、
 確保できるような合意を形成するためには、戦略的に交渉を行う必要があります。
 この講座では、アメリカのハーバード・ロー・スクールで1980年代から始められた交渉学の手法をベースに、戦略的に交渉を
 進めていくための方法論を学びます。
 特に、この講座では、日本人が陥りやすい心理の罠や、苦手とする駆け引きに対して、どのように対処すべきか、社会心理学や認知科学の
 知見を踏まえて解説します。またこの研修は、座学だけではなく、受講生同士のディスカッション、そして、実際に交渉に関する演習である
 『模擬交渉演習』を実施し、交渉学の方法論を体験的に学びます。

 なお、模擬交渉の内容は、知財とは無関係なのでどの部門の方でも参加可能です。
 交渉力の強化を目指す毎年大好評な講座です。下記ご参照の上ぜひご参加ください。

 ※定員40名、先着順となります。万が一定員に達している場合は、担当者よりご連絡を差し上げます。
 (同講座(応用編)は 7月9日(火)に申込受付開始の予定です。)


 

概要

【日 時】2024年7月25日(木) 13:00~16:00
【形 式】Zoomウェビナー
【講 師】東京富士大学 経営学部 教授 隅田 浩司様

【レベル】入門~初級
 ~こんな方におススメ~

 交渉が苦手だと思っている方。交渉学の生きた知識を身に付けたい方。
 自分の交渉の癖や弱点を発見し、交渉力を向上させたい全ての部門の方に。

【定 員】40名
【参加費】無料
【申込方法】こちらよりお申込みください。
      
複数でご参加の場合お申込みは1名ずつお願いします。
【申込締切】2024年7月17日(水)中
      
※定員になり次第受付終了いたします。

その他の知財・経営講座の講座内容については、こちらをご参照ください。


講演内容
1.講義
2.模擬交渉演習(2人1組)
3.グループによる演習の振り返り等

※演習で使う題材は、知財や自動車部品業界とは特に関係ない内容ですので、どの部門の方でも参加でき、かつコンプライアンス上のご心配もありません。
 模擬交渉演習をおこないますので、カメラ及びマイクが使用できる方のみご参加いただけます。



講師紹介

専門は、経済法、国際経済法、交渉学。東京大学先端科学技術研究センターMOT(技術経営)プログラム開発委員、
東京大学先端科学技術研究センター特任研究員などを経て、現職。
慶応丸の内シティキャンパス客員コンサルタント、慶應義塾大学グローバルセキュリティインスティテュート客員上席研究員、
日本経団連グリーンフォーラム講師、などを歴任。2016年より2020年まで、東京富士大学経営学部学部長。




お問い合わせ:一般社団法人日本自動車部品工業会 国際部 土居、日髙  chizai@japia.or.jp 03-3445-4213