知財講座2024『交渉力養成講座(応用編)』

受講申込はこちら 他講座はこちら

『交渉力養成講座(応用編)』 

  交渉について、一定の経験があり、実際にいくつかのビジネス交渉をまとめてこられた方でも、社会情勢、交渉を取り巻く環境の変化、
 そして、全く新しい事業分野での交渉は戸惑いが多いものです。
 この講座では、アメリカで生まれた交渉学の最新の研究成果を踏まえ、実際のビジネスの現場において、適切なビジネス判断を
 行いながら交渉を行う際の具体的な方法論について学びます。
 特にこの講座では、交渉のプロセスや、交渉に関わる利害関係者の利害をどのように調整し、交渉全体をマネジメントして、
 適切な合意を形成するのか、そのプロセス・マネジメントについて学びます。

 本講座は、講義よりも、受講生同士のディスカッションを重視し、さらに、実際の交渉事例を素材とする模擬交渉演習を通じて、
 より高度な交渉の方法論の習得を目指します。

 なお、模擬交渉の内容は、知財とは無関係なのでどの部門の方でも参加可能です。
 毎年ご好評いただいている参加型の講座となります。下記ご参照の上、ぜひご参加ください。

 ※定員20名、先着順となります。万が一定員に達している場合は、担当者よりご連絡を差し上げます。



概要

【日 時】2024年8月27日(火)  13:00~16:00
【形 式】Zoomウェビナー
【講 師】東京富士大学 経営学部 教授 隅田浩司様

【レベル】中級~
 ~こんな方におススメ~

 交渉力養成講座(入門編)を受講済の方。
 交渉の質を高め自分の交渉力にさらに磨きを掛けたい全ての部門の方に。

【定 員】20名
【参加費】無料
【申込方法】こちらよりお申込みください。
      
複数でご参加の場合お申込みは1名ずつお願いします。
【申込締切】2024年8月19日(月)中
      
※定員になり次第受付終了いたします。

その他の知財・経営講座の講座内容については、こちらをご参照ください。



講演内容
1.講義
2.模擬交渉演習(2人1組)
3.グループによる演習の振り返り等

※演習で使う題材は、知財や自動車部品業界とは 特に関係ない内容ですので、どの部門の方でも 参加できかつコンプライアンス上のご心配もありません。
  模擬交渉演習をおこないますので、カメラ及びマイクが使用できる方のみご参加いただけます。



講師紹介
専門は、経済法、国際経済法、交渉学。東京大学先端科学技術研究センターMOT(技術経営)プログラム開発委員、
東京大学先端科学技術研究センター特任研究員などを経て、現職。
慶応丸の内シティキャンパス客員コンサルタント、慶應義塾大学グローバルセキュリティインスティテュート客員上席研究員、
日本経団連グリーンフォーラム講師、などを歴任。
2016年より2020年まで、東京富士大学経営学部学部長。



 
お問い合わせ:一般社団法人日本自動車部品工業会 国際部 土居、日髙  chizai@japia.or.jp 03-3445-4213